Plan8ハード攻略

こんにちは。Joeと申します。

この度のXyHUtte紅白部内戦、組勝利おめでとうございます。

しおさんありがとう。

 

 

ちょっと前に某難易度表個人差S+であるPlan8(A)をハードしました。

 

 

基本自分は「地力で上から殴れ!」「回数積んで無理やり突破すればええ!」てな感じで脳死でハード狙いすることが多いのですが、Plan8に関しては意識して取り組んだことが多かったのでどうせなら記事に起こしてみようかなと思い、今回筆を執らせていただきました。拙文ですがよろしくお願いします。

 

そこそこ細かく区間に分けて解説してますが難所だけでいいんじゃい!という方は飛ばし飛ばし読んでください。

 

 

 

 

0.筆者の運指、ハード時のオプションについて

1P側で運指は1048式手首皿でPlan8の皿は全て手首で回してます。

オプションはMIRRORでした。

理由はwikiでパッと目についたのがそれだったというだけなんですが、自分的には他に色々試してみてもミラーがしっくりくるオプションでした。

皿曲の中では異端なので、固定譜面でやりたい人と当たり待ちをしたい人で意見が分かれるでしょうし、運指の違いもあるので一概にミラーが良いとは言えません。そういう意味でオプションは何でもありだと思います。自分のプレイスタイルに合ったオプションを探してプレイしてください。

 

以降の解説では1P正規の画像を用います。

 

1.開幕~10小節

 

 

開幕からエグい皿が飛んできます。

 

ぶっちゃけハード狙いではここから18小節までを抜けると鍵盤地帯で大きく回復できるので死にさえしなければいいです。Pフリーなら即やり直しできるのもデカい。

何回かプレイしてたらノリで回せるようになると思うので2連皿だけハマらないように頑張りましょう。いきなり説明雑でごめん。

 

ブレイク前にも飛んでくる長いぶん回しの16分皿は速いとは言っても思っているほどでもなかったりします。特に何度もプレイしてると慣れてFASTに寄るようになっちゃうのでしっかり曲聞いて回すようにしましょう。

 

 

そういえば一昨日Miracle 5ympho Xの墓譜面が追加されたらしいですね。

 

 

 

 

 

 

は????

 

なんでPlan8とほぼ同じBPMでこれやらせんねん。もうたまらんねん。

 

2.11~42小節

まず14~18小節の皿部分ですが先ほども述べた通り、ハード狙いなら正直詳しく解説する必要はありません。

ここを抜ければ次からの鍵盤地帯で大きく回復できるので抜けられればなんでも良いです。

何度もプレイしてると肌感覚で回せて抜けられるようになると思います。

 

ノリで回した方が楽しいし繋がる
例によって2連皿には注意

 

 

そしてここから20小節ほど長い鍵盤地帯が続きます。

特に難しい部分はないのでしっかり減ったゲージの回復に努めましょう。

正規鏡だと癖がつきそうな部分がちょくちょくあるので横認識を怠らないように。

 

気抜いてるとこういうとこで切ってしまいがち

 

3.43~50小節

難所1です。

ここは前半の4小節と後半の4小節に分割して考えます。

 

まず前半の43~46小節

 

 

この4小節の皿だけはちゃんと覚えて回してください。

 

入りの5連皿、7連皿が若干キツいですがここはサボらず頑張ります。

鍵盤密度がそこまで多くなく、極端に変な配置とかではないので皿を覚えさえすれば同時に捌けるはずです。ハンクラでリズムを覚えて、誤魔化さないでここを抜けれるようになりましょう。

 

ここで皿をしっかり覚えて回すことが後々重要になってきます。

 

 

おススメのハンクラです→Plan 4545.ryu - ニコニコ

実際大事なとこ抽出されててマジで覚えやすい。

 

 

次に47~50小節

 

 

この地帯ですが

 

47,48小節の皿はすべて8分間隔で回してOK

 

 

です。

 

特に8分皿に絡む2連皿が難しいのですが、5連皿が無いのでずっと8分間隔で回し続けると多少の固定ダメージは食らうものの、BADハマリの事故を防げるので安全に抜けることができるようになります。

 

キャパ的に全然覚えるのが苦でないとか、俺はちゃんと回しきれるぞ!って方なら見たまま回してもいいと思いますが、不慮の事故を防ぐことが出来るのは気持ち的に大きかったです。

 

 

49小節はぶん回しとトリルですがここは頑張るしかないです。小節頭に8分皿があるので焦って早く入りすぎないように。なんならこの小節頭まで8分で皿を回し続けて連皿に入るっていう意識でいった方が間違えずに済むかも。

 

 

50小節はシンプルにトリルが速いので溢さないように注意。自分はハード狙い後半ではほぼほぼ餡蜜してました(汗)

 

4.61~65小節

 

 

まず61,62小節目。同時押し3つと2連皿の絡みが非常に鬱陶しいです。

 

ここは先ほどと同じく、固定ダメージで抜ける戦法を用います。

 

自分がハード狙いをする際にあたって参考にしたブログ*1の受け売りになってしまうのですが、皿を同時押しと同じリズム(16分皿3枚)で回すといい感じに抜けられます。

 

タンタンタタタンタタンタタンタン→タンタンタタタンタタタンタン

という感じです。

 

 

残り2小節はひたすらブン回し+縦連トリル。

開幕の部分でも述べましたが速度に慣れてきて速く回し過ぎてしまわないように注意。

 

5.83~99小節目

回復地帯です。出来ればコンボを繋げたまま通したい。

死にかけでブレイクに入ったとしても限界まで回復すればラス殺しに入る前に5,60%近くまでゲージを持って行けます。全力で回復して最後につなげましょう。

 

以下の軸+皿地帯は軸のリズムをキープするように意識した方が崩れにくいです。

自分は1鍵の8分軸+4分皿が苦手だったのでミラーかけるとここが結構楽になりました。

 

そのあとのトリルも速いので取り逃してしまうくらいなら餡蜜しちゃいましょう。

 

これは1Pミラー
鍵盤側の手で軸が押せると安定感が増す

 

6.100小節~ラスト

最後の難所にしてこの曲の最難所、Plan8のPlan8地帯です。

例によって前半と後半の4小節ずつに分けて考えます。

 

 

まず前半部分、これは有名な話ですが43〜46小節と皿の配置が全く同じです。

 

ここで皿を覚えた意味が出てきます。この密度の鍵盤と皿を同時に捌くには皿を完全に覚えて鍵盤をガン見するのが1番です。ハード狙いの段階で都度皿を認識して回している余裕は正直ないかと思います。

 

 

ここを抜けられるようになるための過程としては「皿を回せるようになる→皿のリズムをキープしながらある程度鍵盤を押せるようになる→皿のリズムをキープしながら鍵盤を溢さずに押せるようになる」のようになるかと思います。

 

前半部分に限らず後半にも言えることなんですが、ここまで横に広くて密度の高い鍵盤だと、まず皿と鍵盤を同時に反応させるということがかなり難しいです。

Time to Air墓をプレイしたことがある人なら分かると思うんですが、認識は出来ていても皿を回しながらあの8分同時押しってなかなか押せないんですよね。

 

Time to Air墓のラス殺し
これが15年前の譜面かぁ・・・

 

当たり前ですが皿を覚えて回せて鍵盤が認識して押せるイコール皿複合が押せるということにはならない訳で、最初のうちは片方が出来ても、もう片方がすっぽり抜けちゃっているという感じになると思います。自分はそうなってました。

 

なのでまずはイージーなりアシストイージーでそこを練習してみてください

最初はとりあえずスクラッチを逃さないようにして残りの出来る限りの力で鍵盤を押せればいいです。そこから徐々にクラッチに割いている意識の割合を減らして、鍵盤に対する割合を増やしていく感じでプレイすると、上手く捌けるようになっていくと思います。

 

 

最終的には完全に皿と鍵盤を横認識して押せるのが理想なんですかね。。。。

自分はまだ未熟なので分かりませんが、ハード狙いならこのように分解して押せるようにしていくのが正攻法だと思いました。

 

 

 

長くなりましたが後半パート

 

 

ここも最初の2小節は、47,48小節と同じく8分間隔で皿を回します

後半パートは47〜50小節と若干皿の位置や枚数が異なっていますが問題ありません。

 

先ほど説明した通りの意識で押せば良いですが注意すべき点は、緊張も相まって思っているより同時押し(特に皿側)が抜けやすいことです。押せているつもりでも押せていないことがままあります。

自分は1番と2番の同時押しが抜けがちでそこでハード落ちすることが多かったです。

同じところで毎回落ちているようなら皿側の鍵盤をしっかり押すように意識してみるといいかもしれません。

 

 

最後の最後、16分連皿+トリルですがここまで来るともう気合です。アドレナリンドバドバで何か意識しようとしても難しいと思うので、ただひたすらに目の前のノーツを処理することに全てを捧げてください。

まともに考える頭が残っているのなら、49小節同様、連皿の早入りには注意してください。

 

ここで落ちたら泣いていいです。

 

マジでこれになってた

 

7.最後に

いかがだったでしょうか。

 

難所、特にラスト発狂で何が起こっているかわからないという状態からちょっとでも理解が深まったということであれば幸いです。

 

Plan8は最難所が最後にあるのでPフリーで詰めるにはちょっともったいなかったり、皿曲だったりで敬遠してしまいがちですが、その分ハードした時の喜びはひとしおです。

自分的にはIIDXを始める前から知ってた曲で憧れもあったので、それがかなりモチベーションになりました。自分Plan8ハードしてますって言いたい、言いたくない?

 

他の皿曲とは要求地力が微妙に異なるので出来るかどうかはやってみないと正直わからないです。未難が減ってきてから埋めるのも良いですが、下からでもガツガツハード狙ってみてください。

 

ではでは~~